#ゴジラSP 第1話 とある町に伝わる伝承,怪しげな管理施設と洋館に流れる謎の音楽を契機に運命の波に引き込まれる2人の天才,昭和臭を漂わせる世界観,意味ありげなサブタイトル,そして空想生物の咆哮🔥世代的に高まる高揚感が半端ない🤩当然ヤツの登場は満を持して…でしょうが,ドラマパートも期待大♫ pic.twitter.com/7wQ98PTf78
— まおすけ (@ufYAhqRdKoBNuwE) April 1, 2021
#ゴジラSP 1話
— イタッチ@アニメ (@itacchi11) April 1, 2021
『日常に 怪獣という 非日常』
スケールの大きさを感じさせる入りだこと😳
情報量の多さについていけるか不安になるも、如何にSFを絡め怪獣を映えさせるのか興味あり。
ゴジラ弱者ながらこの引きにはやっぱり掴まれる👍
ユンの見た目への既視感については…もう散々こすられてるか💦 pic.twitter.com/avNrMo2Vad
#ゴジラSP 1話。
— 鶴見 (@990v7Z7GKXwhUhp) April 2, 2021
ジェットジャガーやモスラっぽい歌などのオールドファンへの目配せとシンゴジオマージュの会話の情報量やテンポ感を出しつつも、キャラデやアニメーションは今どきの視聴者向けで非常にバランスが良い。
ストーリーも導入部として素晴らしくワクワクした。これはかなり期待出来そう。 pic.twitter.com/DkMSWGCvBV
#ゴジラSP
— 古代角竜 アガタロス (@agathaumas0925) April 3, 2021
ラドンを見た時
僕の感想「テラザウラーみたい」
近くで見てた母の感想「ハシビロコウみたい」 pic.twitter.com/ne1LTb8kYz
#ゴジラSP 1話
— yam太郎 (@yamsan0) April 1, 2021
幼少期からゴジラ全作見てる私です。
ジェットジャガーの登場、ラドンの鳴き声、そして『モスラの歌』を思い出させるインド民謡。メガロやモスラの登場も期待していいですか!?
中々、怪獣が登場しないのも実写作品同様。
第1話に関しては"完璧"な『ゴジラ』でした…😭😭
#GODZILLA_SP pic.twitter.com/NdLoNOSf1l
#ゴジラSP
— ハリゴジラの人 (@shinkaisensouki) April 5, 2021
既にある考察かもですが
1話冒頭のお祭りでお神輿にヘドラがいるけどよくみるとこれも古史羅ノ図で、?泥羅(ヘドラ)と書かれている事とゴジラやラドンに比べ優しい目付きで描かれてる事から昭和ヘドラのようなヤバい存在ではないのではないでしょうか pic.twitter.com/hRvf6Rk9vr
ゴジラSPなんでこんな麺推しなんだよwww#ゴジラ#ゴジラSP pic.twitter.com/usRGjv656l
— メイザ:ゴジラvsコング最高。 (@Meiz_A) April 1, 2021
#ゴジラSP
— 青空-TF/特撮/映画/アメコミ人生- (@ao_zooora) April 1, 2021
シンゴジラ=巨災対
アニゴジ=地球連合
モンバスゴジ=モナーク機関
ゴジラSP=オオタキファクトリー pic.twitter.com/F30pQrh2Kg