水耕栽培

激狭ベランダ菜園☆虫も少ないベストシーズン!秋栽培がはじまりました!!

水耕栽培

9月に入ってすっかり涼しくなってきましたね!

秋からの時期は虫の被害も春夏に比べて少ないということで、家庭菜園のベストシーズンと言われています(・∀・)

もちろんわたしも秋栽培楽しみますよ~♪

アレ?夏栽培の記事が全然できてないじゃないか(。´・ω・)???

・・・そうなんですよ。ちゃんと書きます!すいやせん(^^;)

書きたい事はいっぱいあるのに作業がなかなか進まないので、秋シーズンと同時進行で頑張っていきます!めざせコツコツ更新☆

ということで、今日は秋栽培のスタート!種まきの様子をご紹介しま~す

種まきしたのは9種類!すべて種から、水耕栽培でチャレンジです

うちは激狭ベランダなので、今回もすべて水耕栽培で育てましょう☆

水耕栽培を始めて2年半!まだまだひよっこですが頑張ります(^^)

もっともっと上手に育てられるように、ちょっと実験もやってみたいところですね!

今回は、培地としてバーミキュライト・ココピート・スポンジの3種類を比較しながら栽培観察したいと思います( *´艸`)

全部の種を3種類の培地で比較できたら最高だったんでしょうが、美味しく食べることが一番の目的だったので収穫のしやすさとか管理のしやすさを重視してます!

特にリーフレタスやチマサンチュはスポンジ栽培が一番簡単なので、今回はバーミキュライトとココピートには種まきしてません!

ちょっと写真だけだと分かりづらいかもしれませんが、観察した様子を残していきますね♪

【ほうれん草】東洋種のほうれん草は初チャレンジ

秋まきのほうれん草です。

実はほうれん草の栽培は今年の春にもチャレンジしていて、無残な結果に挫折したんです。。

その時の種は、トウ立ちが遅い「西洋種」でした。

ちなみに、ほうれん草には「西洋種」と「東洋種」があるんですよ☆

種が丸っこい「西洋種」はトウ立ちがしにくいので、春まきに向いているそうで、

尖った種の「東洋種」は寒さに強いので秋まきに向いているんだって。

まだどちらも育てるのに成功したことが無いので、テレビやネットの情報で実際の経験に基づく評価はこれからってことで(*´▽`*)

ほうれん草は、バーミキュライト・ココピート・スポンジの3種類に準備しましたよ!

「東洋種」の種は殻が硬いので、一晩水につけたものをまくんですが、ちょっと多めに水につけちゃったので、スポンジの上に所狭しと並んでますね(笑)これで芽が出るのだろうか・・・

ほうれん草は、今回の培地実験のメインなのでしっかり観察していきたいと思います(^^)/

【九条ネギ】ねぎの栽培は苦手・・・うまくできるかな?

ほうれん草と一緒に新しく種を買ってきたのが、九条ねぎです!

実はねぎについても、春から葉ねぎを栽培してみてるんですがうまくいかないんですよね~

秋栽培に向けてベランダを片付けした際に、処分するのはもったいなくて残した葉ねぎが、現在はこんな感じ。

ココピートで育ててたんですが大きくならなかったので、何本かまとめて水耕栽培装置に設置してみました。ここから盛り返してくれると良いんですが・・・

葉ねぎがなかなかうまく育てられないのは、<細くて安定しないから>と自分に言い訳をして、今回は葉ねぎよりも太く育ちそうな九条ネギにチャレンジしたいと思います☆

葉ねぎもリベンジしますよ!来年の春になったら種まきの適期になるので、次こそは!!

さて、九条ねぎです(*´ω`)

ねぎの種も殻が硬いので一晩水につけて準備しました!

それにしても種の大きさ・色・形、葉ねぎと全く一緒なんですね!ねぎの種ってみんな同じ形なんでしょうか?

九条ネギもバーミキュライト・ココピート・スポンジと3種類で比較観察していきます!

左がココピートで、右がバーミキュライト、それぞれ3つのヨーグルトカップに5粒まいてます。

こっちがスポンジにまいた様子です。

種を多めに準備しちゃって残りそうだったので、同じスポンジでも、<埋め込み式>と<乗せる式>で違いが出るのか見てみようと思います( ´艸`)

違いが出るのか楽しみですね~♪

【ロメインレタス】サラダで食べたいシャキシャキレタス

ロメインレタスはシーザーサラダとかによく使われているレタスです!

リーフレタスより食感がしっかりしてそうなので、育ててみたくて種を購入☆

実は夏に種まきして栽培を始めてたんです・・・

でも、日当たりが悪かったのか、密にまきすぎたのか、徒長しまくり失敗です。

見るも無残な感じですね・・・(/ω\)

ほとんどはベビーリーフとして美味しく食べちゃいましたが、諦めきれないものが残ってます。これ再生できるんでしょうか(笑)?

さて!気を取り直して秋栽培(・∀・)

上のようにスポンジで大失敗しちゃったので、今回はバーミキュライトとココピートで観察します☆

それぞれ3個ずつヨーグルトカップに5粒まいてます。

実は種まきから2日目にして、早くもバーミキュライトのロメインレタスの双葉が開いたんですよ!

ココピートの方も明日には開きそうな芽が見えているので、発芽率は良さそうで期待ですね(*´ω`)楽しみ~

【サラダ水菜】サラダでもお鍋に入れても重宝する水菜

水菜の栽培は去年から何度かチャレンジしてます!

どっさり大きい株が収穫できる訳じゃないんですが、ちょこっとでも収穫できるとサラダに最適なんです(^^)/

いつも小さい株にしか成長しないので、今回は大株にできればなぁーっと画策中です。

大株にするためにはそれだけ大きな装置も必要になるので、様子を見ながら移植できるようにバーミキュライトとココピートでチャレンジ!!

左にある丸いのも、カマンベールチーズの容器に穴を開けてココピートが入ってます!

この写真以外にももう一つバーミキュライトに水菜の種をまいたので、今回は水菜が多めになってますね!無意識のうちに水菜が食べたかったのかもしれない・・・(;・∀・)

【チンゲン菜】夏栽培はアザミウマ被害に・・・リベンジです

夏から栽培を始めているチンゲン菜です。

これもたくさん芽が出て、設置する水耕栽培装置が無かったので即席装置を作って育ててたんですが、8月下旬からアザミウマ被害に困ってます。

夏まきの方も救済しつつ、秋まきの方はココピートにまきました!

数はちょっと少なめのカップ3個分です!(左はビタミン菜なので別です)

カップには10~15粒ぐらい欲張って種まきしちゃった( *´艸`)

【ビタミン菜】小松菜類は育ててると便利だもんね

小松菜の仲間のビタミン菜も水菜と同じく去年から栽培してます。

今回はバーミキュライトとココピートに種まきしてます。

こちらがバーミキュライト。一番左がビタミン菜です!!

こっちがココピート。カップ3個分あります!!

ビタミン菜は1年中育てられるようですが、夏場は虫にも狙われやすくて虫が原因で失敗しちゃうことが多いので秋冬の栽培が適してるかなと思ってます(*´ω`*)

【小かぶ】去年の大成功をもう一度!浅い容器でもチャレンジ

去年から小かぶのゴミ箱栽培を始めました!

100均のゴミ箱とプランターを組み合わせて行う方法で、多くのブロガーさんを参考にしてます☆

去年はこんなに立派なかぶが5個も収穫できたんですよ(*´▽`*)

この感動を再び味わうために、今年も秋から冬にかけて小かぶの栽培を始めましょう♪

実はゴミ箱はすでに始まっているんですが、追加してココピートとスポンジに種まき。

スポンジの方は、浅い容器でも小かぶが収穫できるかチャレンジしてみようと思います☆乞うご期待!

【リーフレタス】信頼と安定のリーフレタス

もう何度も育てているリーフレタスには全幅の信頼を寄せています(笑)

毎回間引きができなくてしんどいので、今回ははじめから1粒ずつスポンジにまきました。

上の写真と同じですね・・・すいません(^^;)一番左がリーフレタスです!

去年の種ですが、おそらく発芽してくれると信じて1粒ずつ。

もし発芽しなかったら、まき直しましょう(*´ω`)

【チマサンチュ】夏場はお世話になりました!秋もよろしく

今年の夏から栽培を始めてたチマサンチュ。今年の夏はチマサンチュをいっぱい食べることができました~

でも、8月に準備していたチマサンチュの苗は、アザミウマ被害で残ったのはたった4株・・・

急いで次の苗を準備しないといけないので、スポンジに1粒ずつまきましたよ(^^)/

一番左がチマサンチュです!

この種は今年買ったものなので、発芽率も悪くないはず。

栽培適期は9月下旬までなので、今回で今年度は最後かな?って思ってます。来年ももちろん育てますけどね(・∀・)

栽培の様子は、種類ごとに報告しま~す

今回は種まきの様子だけだったので、9種類を一気に紹介しました☆

でも、コツコツ更新が目標なので次回からは種類ごとに経過報告しますね( *´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました