水耕栽培

激狭ベランダでレタスを育てる!植え替えから収穫まで。【リーフレタス・チマサンチュ 21日目】

水耕栽培

水耕栽培でリーフレタスチマサンチュを育てています!

大きくなってきたので、小型装置からプランターを利用して作った水耕栽培装置に植え替えようと思います(*´ω`*)

小型装置では密になってきました!お引越しさせましょう

スポンジに種まきして発芽した苗をお鍋装置にセットしていました。

栽培9日目の様子がこちらです

まだ葉っぱも茎も不安定なので、小型のお鍋装置で大事に育ててました。

栽培21日目になると葉っぱも大きくなって密になってきましたね!

葉っぱ同士が重なってしまうと日照不足になってしまうので、株間がひろくなるように大型の装置にお引越しさせようかと思います!

穴鉢に入っているので、植え替えも簡単です♪

穴鉢を使うようになってから、苗を植え替えるのがとっても楽になりましたよ!

お鍋装置から鉢ごと持ち上げ、プランター装置の穴にスポッと入れるだけ☆

入れる時に根っこを挟んでしまわないように注意すれば大丈夫です(*´▽`*)

持ち上げると根っこもながーく伸びていたみたいです!順調順調♪

でも・・・茎の部分がちょっと不安定化も。徒長しちゃったかな(´・ω・`)

ってことで、スポンジを追加して支えてみました

安定しました!!これで一安心☆

と思ったんですが、このとき下のスポンジは緑なのに上にピンクのスポンジをのせちゃいました~

余ってたピンクのスポンジを全部の鉢に支えとして使っちゃったんですよね。

この時は気づかなかったのですが、のち失敗に気づきます。

たっぷり液肥が入るので、水やり頻度も減ってラク!

穴鉢のまま、プランター装置にセット!!こんな感じになりました。

植え替えのダメージと日差しの強さで、ぐったりしているレタスたち・・・

夕方にはシャキーン!としたので大丈夫でした(^-^)

植え替えで株間が広くなったので、日光もよく当たるようになりました!

しかもこのプランター装置はたくさん液肥が入るので、一週間に1回足してあげれば水切れを起こすこともありません!

毎日朝晩とお水をあげないといけないミニトマトに比べて、リーフレタスとチマサンチュは手間いらずですくすく育ってくれるので助かりますね~

半日陰でよく育つので、日当たりがいい場所をミニトマトに占領されちゃっている我が家のような激狭ベランダでの家庭菜園には最適です( *´艸`)

しまった、リーフレタスとチマサンチュの区別がつかない!

栽培34日目。

葉っぱも十分大きくなったので、念願の収穫です☆

ここで、自分の失敗に気づきました・・・

どれがリーフレタスで、どれがチマサンチュか分からん(・∀・)

もともと、食べ比べるつもりでスポンジの色を変えて種まきしたんですよ。

なのに、茎が不安定だな~なんて思って全部ピンクのスポンジを追加しちゃった!!

収穫した葉っぱを見ても、どっちがどっち??(。´・ω・)?

根っこの部分を確認して、左がリーフレタスで右がチマサンチュと判明しましたが、素人のわたしには見分けがつきません。結局ごちゃまぜにして食べちゃいました(笑)

食べ比べて味のリポートしたかったけど、ごめんなさい!美味しかったから許してね♡

毎日ちょこちょこ収穫できるので重宝してます

たっぷり収穫した後も、約一週間後

栽培41日目には、また葉っぱが大きくなってます!

たっぷり収穫した日は、サラダうどんでレタスをもりもり食べたり、

朝食にちょこっとだけ収穫してパンにサンドしたりと重宝してます( *´艸`)

欲しいときにちょこっとだけ収穫できるのも、家庭菜園ならではの楽しみ方ですね♪

リーフレタスとチマサンチュの違いが出てきました!!

途中、リーフレタスとチマサンチュの区別が全然つかない状態だったんですが、最近大きな違いが出てきました!!

栽培55日目には茎の伸び具合がこんなにも違います

順調に育っているチマサンチュ(左)に比べて、茎だけがびよーんと伸びてしまったリーフレタス(右)。葉っぱの数も全然違いますね!

栽培時期が長くなってきたら、違いがよく分かるようになりました!

チマサンチュは夏に強いと言われる理由がよくわかりましたね~(・∀・)

とはいえ、チマサンチュの方もどんどん茎が伸びて、葉も小さくなってきたので次の苗の準備も始めてます☆

リーフレタスとチマサンチュは継続して栽培したい野菜ですね!ホントおすすめです(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました